Ulikeの美容器の中でも最新の『Ulike Air 10』と、長く売れ続けている『Ulike Air Pro』。
どちらも高性能なモデルですが、「自分にはどっちが合うの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
それぞれに特徴があり、効果や使いやすさ、価格など異なるポイントがたくさんあります。
そこで本記事では、Ulike Air 10とAir Proを徹底比較し、それぞれのおすすめポイントをわかりやすく解説します。
自分に合ったモデルを選ぶための参考として、ぜひチェックしてみてください!
\今すぐ使える!クーポンでお得にゲット!/
Ulike Air 10とUlike Air Pro どっちがおすすめ?
Ulike Air 10とUlike Air Pro、比較してそれぞれどんな方におすすめかご紹介します。
価格は高くても効果を早く実感したいならUlike Air 10。
安く買いたい、根気よくケアを続けるのも大丈夫ならUlike Air Proという選択かなと思います。

Ulike Air 10がおすすめな人
- より高い脱毛効果を重視している
- 痛みの少ない光美容器を探している
- 時短でケアをしたい
より高い脱毛効果を重視している方はUlike Air 10を選ぶといいでしょう。
Ulike Air 10は照射パワー最大26J、SHRモードが搭載されており、毛が太く濃い部分にも十分な効果が期待できます。
最新のサファイア冷感技術3.0が搭載され「痛いのがイヤ」という方にもぴったり。
照射面積も3.9㎠と大きく、ケアに時間をかけたくない方もUlike Air 10がおすすめです。
\今ならクーポン利用でUlike Air 10が45,360円/
Ulike Air Proがおすすめな人
- なるべく安く買いたい
- 使いやすさを重視する
- 効果が出るのに時間がかかっても大丈夫
なるべく安く買いたい方はUlike Air Proを選ぶといいでしょう。
Ulike Air Proは定価39,000、クーポンを使えばさらに安く購入できます。
Ulike Air 10よりも軽量で扱いやすく、使いやすさを重視している方にもおすすめです。
照射パワーが最大19.8Jのため、Ulike Air 10に比べると効果を実感するのに少し時間がかかるかもしれません。
根気よくケアを継続できる方におすすめです。
Ulike Air 10とAir Proの違い
Ulike Air 10とUlike Air Proの違いを詳しく見ていきます。
まず、Ulike Air 10とUlike Air Proのスペックを表にまとめました。
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
価格(税込) | 64,800円 | 39,000円 |
本体の重さ | 412g | 284g |
照射パワー | 最大26J | 最大19.8J |
レベル調整 | 4段階 | 5段階 |
照射範囲 | 3.9㎠ | 3.3㎠ |
照射回数 | 90万回 | 65万回 |
冷却機能 | サファイア3.0 | サファイア2.0 |
使用可能部位 | 顔・VIO含む全身 | 顔・VIO含む全身 |
カラー | ホワイトゴールド ピンクゴールド | ダークグリーン |
効果実感まで | 約1週間 | 約4週間 |
照射可能部位はどちらも顔・VIO含む全身です。
購入時に気になるポイントをさらに詳しく見ていきます。
価格
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
価格(税込) | 64,800円 | 39,000円 |
手頃な価格で購入でき、少しでも安く買いたいはUlike Air Proがおすすめです。
価格はUlike Air Proの方が25,800円ほど安く購入できます。
Ulikeはクーポンを発行していることも多く、39,000円よりさらに安く購入できることもあります。
Ulike Air 10は64,800円。
Ulike Air 10もクーポン利用で定価より安く購入できることが多いですよ!
その時々によりますが、クーポン利用やタイムセールで46,000円〜55,000円くらいまで下がることがあります。
私は楽天のお買い物マラソンの時に、クーポン利用で約49,000円で購入しました。

購入後もこのブログを書くために価格を調べていると、楽天のクーポンで46,000円ほどで買えるようになっていました。
購入を考えている方は楽天やアマゾン、公式サイトのクーポンをまめにチェックしておくといいですよ!
高額でUlike Air 10を諦めている方も、「5万円以下ならなんとか手が届く!」という方もいらっしゃいますよね。
Ulike Air 10のクーポンやタイムセールをまめにチェックしておくことをおすすめします!
照射パワー
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
照射パワー | 最大26J | 最大19.8J |
髭やVIOなどの太い毛のケアを考えている方は、Ulike Air 10がおすすめです。
Ulike Air 10は最大26Jと、太い毛にも効果が期待できる照射パワーです。
さらにUlike Air 10は、4連続で照射し太い毛をしっかりケアしてくれる『SHRモード』が搭載されています。
Ulike Air Proの照射パワーは最大19.8J。
髭などの太い毛のケアを考えている場合、効果が感じられにくいかもしれません。
毛が太く密集している部分は、高い照射パワーがを持つ機種がいいでしょう。
Ulike Air Proでも効果が出ないわけではないけれど、効果が感じられるまでには少し時間がかかると思っておいた方がいいです。
照射範囲
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
照射範囲 | 3.9㎠ | 3.3㎠ |
照射範囲はUlike Air 10が3.9㎠と大きく、ケアを短時間で終わらせることができます。
背中などの広範囲にも使いたいと考えている場合は、Ulike Air Proだと少し大変かもしれません。
本体の重さ
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
本体の重さ | 412g | 284g |
本体の重さはUlike Air Proが284gと軽く、扱いやすいです。
照射範囲がUlike Air 10より小さいですが、長時間疲れずに脱毛できますね。
Ulike Air 10はUlike Air Proより重く412gです。
Ulike Air 10を使っていますが軽いとは思いませんが、すごい重い…とも思いませんでした。
長時間使っていると疲れるかも…というのが正直な感想です。

レベル調整
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
レベル調整 | 4段階 | 5段階 |
初めて使う方でも、照射レベルを迷わずに使えるのはUlike Air 10です。
Ulike Air 10の照射レベルは『Fast』『Normal』『High』『SHR』の4つ。
『Fast』は細く柔らかい毛、『Normal』は腕や足、『High』は脇やVIO、『SHR』は硬くて太い髭などとなっています。
『Normal』なら腕や足…と、適切な照射パワーがあらかじめ設定されているので迷わずに使えます。
私の場合、照射パワーの調整をするとなると、全部ハイパワーで使っちゃいそうと思うので、Ulike Air 10が合っていました。

Ulike Air Proは、照射レベルを自分で調整できます。
冷却機能
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro | |
---|---|---|
冷却機能 | サファイア3.0 | サファイア2.0 |
「痛いのはちょっと…」という方は、最新のUlike Air 10がおすすめです。
Ulike Air 10にはサファイア冷感技術3.0が搭載されています。
実際に使ってみましたが、肌に当てるとひやっと冷たく、私の場合は『High』や『SHR』で使っても痛いとは感じませんでした。
Ulike Air Proはサファイア冷感技術2.0が搭載されています。
口コミでは
- 「痛みがなく使いやすい」
- 「腕や足は全然痛くない」
- 「VIOで最高出力で使うと少し痛い」
との意見が見られました。
使う場所と照射レベルによっては少し痛く感じるようです。
Ulike Air 10とUlike Air Proの違いとおすすめポイント まとめ
Ulike Air 10とUlike Air Proの違いとおすすめポイント、どんな方におすすめかをご紹介しました。
Ulike Air 10とUlike Air Pro、特徴を比較してそれぞれおすすめな方は以下の通りです。
Ulike Air 10 | Ulike Air Pro |
---|---|
より高い脱毛効果を重視している | なるべく安く買いたい |
痛みの少ない光美容器を探している | 使いやすさを重視する |
時短でケアをしたい | 効果が出るのに時間がかかっても大丈夫 |
我が家は
- クーポン利用で5万円以下で買えたこと
- 5月購入で夏までに効果が出ていて欲しい!
ということ期待してUlike Air 10を購入しました!
現在は週3でケアしているところです。

こちらの記事が少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。
\今ならクーポン利用でUlike Air 10が45,360円/