生活

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミは?メリット・デメリットや機能を詳しくご紹介

※アフィリエイト広告を利用しています。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミや、メリット・デメリットについてご紹介します。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、ドラマでも使われたことのあるおしゃれなデザインに、入れやすさや容量の機能性が備わっている電気ケトルです。

使用される方によって温度調節機能のあり・なしが選べるのも嬉しいポイント。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミでは、

  • 高級感のあるデザインが素敵
  • コーヒドリップが楽しくできる
  • おしゃれなのに大容量!

と良い口コミがたくさん見られます。

ただ、購入を検討されている方は、良い口コミと悪い口コミやデメリットを知っておきたいですよね。

この記事では、デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミと、口コミから見えてきたメリット・デメリット、機能について詳しくご紹介します。

\温度調節機能 なしはこちら/

\温度調節機能 ありはこちら/

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは温度調節機能あり・なしが選べる

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、温度調節機能のあり・なしから選べます。

「デザインが好きだけど機能が足りない…」「温度調節できなくていいんだけど…」と、どちらのニーズにも対応しているのが嬉しいですね!

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの悪い口コミ・デメリット

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、以下の悪い口コミが見られました。

  • 間口が狭くお手入れがしにくい
  • 本体が熱くなる
  • 蓋の開け閉めがしにくい
  • 重い
  • 操作音・音が大きい(温度調節機能付き)

間口が狭くお手入れがしにくい

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、お手入れがしにくいとの口コミが見られます。

蓋は完全に外れますが、間口が狭く手を入れて中を洗うのは難しいようです。

ただ、デロンギ 電気カフェケトル アイコナの説明書に、ケトル内部の石灰分の除去方法の記載があります

クエン酸(食酢)と水を入れて沸騰させて放置するという簡単な方法です。

手は入りませんが、簡単な方法で中を清潔に保てますよ。

本体が熱くなる

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、本体が熱くなるとの口コミも見られます。

デロンギのケトルに限らず、ステンレス性の電気ケトルは外側が熱くなりやすい特徴があります

ペットや子供の手の届く範囲に電気ケトルを置かないよう気を付ける必要があります。

蓋の開け閉めがしにくい

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、蓋の開け閉めがしにくいとの口コミもあります。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、ワンタッチで蓋の開閉ができるタイプではありません

ワンタッチのタイプを使っていた方は、ちょっと慣れないかもしれません。

また、開ける時に力が必要との声もあります。

ケトルを傾けた時に蓋が外れないよう、しっかりと安全設計になっているんですね。

蓋の開閉については、慣れれば問題ないとの口コミも多いですよ。

重い

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、他の電気ケトルに比べると少し重いとの口コミがあります。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの重さは、本体の重さは温度調節機能0.9Kgです。

参考までに他のステンレス製のケトルだと、ラッセルホブスのステンレス製のカフェケトルは0.73Kg、アイリスオーヤマのケトルは0.6Kg。

他のケトルよりも0.2〜0.3Kg重めです。

水を入れるとさらに重くなるため「ちょっと重い…」と感じる方もいるかもしれません。

ステンレスで軽量の細口のケトルをお探しであれば、以下の電気ケトルがおすすめです。

操作音・お知らせ音が大きい(温度調節機能付き)

温度調節機能がついたデロンギ 電気カフェケトル アイコナは、ボタンを押した時の音や沸騰を知らせる音が大きいとの口コミが見られます。

人によっては音がなると沸騰したことがわかりやすいとの声もあり、好みが別れるところです。

操作音や沸騰を知らせる音はこちらの動画が参考になります。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの良い口コミ・デメリット

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの良い口コミをご紹介します。

  • 高級感のあるデザイン
  • コーヒードリップしやすい注ぎ口
  • 容量1リットルと大容量
  • ボタン操作がしやすい(温度調節機能付き)

高級感のあるデザイン

画像引用:楽天

このケトルがあるだけでキッチンがいつもよりおしゃれに見える

デザインがカッコいい

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、デザインを評価する口コミが本当に多く見られます

置くだけでその空間がおしゃれになる、高級感がありスタイリッシュなデザインが特徴。

ドラマでも使われたことがありますよ。

出しっぱなしにしておくことの多い電気ケトルは、見た目にもこだわりたいですよね。

キッチンのインテリアにこだわっている方におすすめしたい電気ケトルです。

温度機能調節ありの方は、直営店限定でどんなインテリアにもあう人気色のビターグレージュもあります。

\直営店限定の人気カラーはこちら/


コーヒードリップしやすい注ぎ口

画像引用:楽天

コーヒーが上手にドリップできる

小さな急須にもお湯を注ぎやすい

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、狙った場所にお湯を注げる注ぎ口が特徴。

「コーヒーのドリップが上手にできた!」という口コミがたくさん見られます。

お湯は細めに出るので、注ぐ量の調節もしやすいのも嬉しいポイントです。

コーヒーのドリップだけでなく、急須でお茶を作る時や赤ちゃんのミルクを作る時にも適しています。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、おしゃれなデザインと注ぎやすさ、デザイン性と機能性を両立した電気ケトルです。

容量1リットルと大容量

カップ麺2人分作れて便利!

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、容量が1リットルと大容量です。

4人でコーヒーを飲むのにも十分な容量。

ご家族の多い方には嬉しいですよね。

デザインが素敵だと容量が少なめ…ということが電気ケトルではよくあります。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナは、大容量でデザインもスタイリッシュ!

ご家族の多い方にもぜひぜひおすすめです。

ボタン操作がしやすい(温度調節機能付き)

画像引用:楽天

ボタン式なので操作しやすい

温度調節機能付きのデロンギ 電気カフェケトル アイコナは、操作がボタン式です。

ボタンひとつで好きな温度や保温が設定できて簡単と、若い方はもちろん高齢者の方にも好評です。

ボタンでは電源と保温、50・60・80・95・100℃の温度設定ができます。

細かく温度設定ができるタイプもありますが、緑茶やコーヒーに適した温度がボタンにあるのでこれで十分との口コミも多いです。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの商品詳細・機能

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの商品詳細と機能はこちらです。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの商品詳細の商品詳細

温度調節機能なし

サイズ本体:幅270mm×高さ220mm×奥行170mm
本体+電源ベース:幅270mm×高さ235mm×奥行170mm
重さ本体:900g
本体+電源ベース:1100g
容量1リットル
消費電力1200W
注ぎ口細口
コードの長さ130cm

温度調節機能あり

サイズ本体:幅270mm×高さ220mm×奥行170mm
本体+電源ベース:幅270mm×高さ250mm×奥行220mm
重さ本体:900g
本体+電源ベース:1400g
容量1リットル
消費電力1200W
注ぎ口細口
コードの長さ130cm

消費電力は1200Wと高めのため、すぐにお湯を使えます。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの機能

温度調節機能なし

沸騰後自動電源OFF
空焚き防止機能
保温機能×
温度調節×
転倒時湯漏れ防止機能×

温度調節機能あり

沸騰後自動電源OFF
空焚き防止機能
保温機能
温度調節
転倒時湯漏れ防止機能×

温度の調節は、50・60・80・95・100℃をボタンひとつでできます。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミ、メリット・デメリットまとめ

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの口コミと、メリット・デメリットについてご紹介しました。

デロンギ 電気カフェケトル アイコナの一番の魅力は、スタイリッシュなデザイン性と注ぎやすさという機能性が両立されていることでしょう。

容量も1リットルと大容量なので、ご家族の多い方にもぴったりです。

購入者のニーズによって、温度調節機能のあり・なしが選べるのも嬉しいです。

「音が気になる」「重い」との口コミもありますが、それを上回るデザイン性と機能性が備わっている電気ケトルです。

おしゃれで使いやすいケトルをお探しの方は、ぜひ購入候補の1つに入れてもらいたい電気ケトルです!

-生活