この記事では「センチュリーマリーナ函館」と「ラビスタ函館ベイ」の違いと、どんな人にどちらのホテルが合うのかについてご紹介します。
函館の二大人気ホテル「センチュリーマリーナ函館」と「ラビスタ函館ベイ」。
どちらも口コミ評価が高く、魅力的なサービスが満載ですが、実はまったく異なるコンセプトと特色があります。
結論から言いますと、
- 新しく設備の整っているホテルに泊まりたい、駅近く利便性のいいホテルに泊まりたい方はセンチュリーマリーナ函館。
- 観光や散策を中心に楽しみたい、夜の函館観光も重視したい方はラビスタ函館ベイ。
がおすすめです!
この記事では、アクセス・客室・温泉・朝食・サービスなど多角的に比較しながら、どんな人にどちらのホテルが合うのかを詳しく紹介します。
ホテル概要とコンセプトの違い
ホテルの概要とコンセプトについてご紹介します。
センチュリーマリーナ函館
- 開業年:2019年と比較的新しいホテル。
- コンセプトは「港町・船旅・癒しの空間」。
- モダンでスタイリッシュなデザインが特徴。
ラビスタ函館ベイ
- 歴史ある赤レンガ倉庫群に近接した、ノスタルジックな大正ロマン風ホテル。
- コンセプトは「港町の記憶を旅するレトロ空間」。
アクセス・ロケーションの比較
アクセスとロケーションについて詳しくご紹介します。
センチュリーマリーナ函館
- JR函館駅から徒歩5分で、観光の起点に最適。
- 函館朝市まで徒歩約3分。
ラビスタ函館ベイ
- JR函館駅から徒歩15分ほど。
- 金森赤レンガ倉庫群へは徒歩圏内で、観光にも便利。
- 港に面していて、風情ある街並みや夜景が魅力。
【比較まとめ】
観光スポットへの移動は市電やバスの利用を考えている方は、センチュリーマリーナがおすすめ。
函館朝市を多く利用したいと考えている方も、センチュリーマリーナ函館が便利です。
ベイエリアの観光や散策を中心に楽しみたい方は、ラビスタ函館ベイがおすすめです。
客室の比較
客室について詳しくご紹介します。
センチュリーマリーナ函館
- シモンズ製の上質ベッドを採用。
- アロマバー・ピローズバーで選べる癒しの備品。
- 和洋室もあり、子連れや長期滞在にも対応。
- 新しく清潔で高級感のある内装。
ラビスタ函館ベイ
- 落ち着いたレトロデザインで統一。
- やや年季の入った設備もあり、好みが分かれるかも。
- ベイビューの客室からは港や倉庫群の景色が楽しめる。
【比較まとめ】
快適性・清潔感・新しさ重視ならセンチュリーマリーナがおすすめ。
趣と景観、雰囲気を重視するならラビスタがおすすめです。
温泉・スパ施設の比較
温泉について詳しくご紹介します。
センチュリーマリーナ函館
- 最上階に「天空露天風呂」あり。
- インフィニティSPAからは函館港を一望。
- サウナ、水風呂、スチームサウナあり。
- 湯上がり処「ステララウンジ」では、ドリンクやアイスを提供。
ラビスタ函館ベイ
- 茶褐色の天然温泉。
- 岩風呂、檜風呂、壺湯などバリエーション豊富。
- 湯上がりサービスでアイス・乳酸菌飲料などあり。
- 夜景が美しい露天風呂が人気。
【比較まとめ】
景色重視・開放感ならセンチュリーマリーナがおすすめ。
泉質・湯船の種類や趣きならラビスタがおすすめです。
朝食ビュッフェの比較
朝食ビュッフェの違いについて詳しくご紹介します。
センチュリーマリーナ函館
- 和洋中バランス良く、パンやスイーツも豊富。
- ライブキッチンで出来立ての料理が楽しめる。
- オーガニックやヘルシー志向メニューも。
ラビスタ函館ベイ
- 名物「いくらかけ放題海鮮丼」が大人気。
- 海鮮中心の豪華メニュー。
- 炙り焼きやイカ飯など北海道を代表するメニューが揃っている。
【比較まとめ】
バリエーションで選ぶならセンチュリーマリーナがおすすめ。
多彩なメニューが揃っているため、お子様に合うものも見つけやすく、連泊される方も飽きにくいですよ。
海鮮丼&北海道らしさを重視するならラビスタがおすすめです。
その他サービス・施設比較
センチュリーマリーナ函館
- ウェルカムドリンクやアイスキャンディーサービス。
- フィットネスジム、エステ、館内マルシェなども充実。
- 2023年時点で一部バリアフリー対応客室あり。
ラビスタ函館ベイ
- 部屋にコーヒー豆とミルがあり、自分で挽いて楽しめる。
- 湯上がり処でアイス・乳酸菌飲料。
- 館内に昭和レトロな雰囲気の展示もあり、見て楽しい。
こんな人には断然こっちがおすすめ!
センチュリーマリーナ函館がおすすめな人
- 新しい・清潔なホテルを探している人
- JR函館駅・朝市に近いホテルを探している人
- 朝食で洋食・スイーツもたっぷり楽しみたい人
- 絶景の温泉を満喫したい人
- 子連れ(特に乳幼児)や長期滞在に安心なホテルを探している人
- 車椅子やご高齢の方と一緒に快適に泊まりたい人
2019年開業の新しいホテルなため、子連れの方やご高齢の方向けの設備が整っており安心して宿泊できます。
また、センチュリーマリーナ函館は駅が近く、観光に公共交通機関を使う方におすすめです。
ラビスタ函館ベイがおすすめな人
- レトロ・大正ロマン・和モダンな雰囲気が好きな人
- 金森赤レンガ倉庫周辺の観光をメインにしたい人
- 露天風呂で夜景を楽しみたい人
- いくらかけ放題など、海鮮グルメに目がない人
- 港町の情緒を肌で感じたい人
ラビスタ函館ベイは赤レンガ倉庫に近く、散策を楽しみたい方におすすめ。
ホテルから出てすぐに観光スポットがあり、夜のお出かけを考えている方もラビスタ函館ベイが便利ですよ。
まとめ
どちらのホテルも素晴らしい宿ですが、旅の目的や一緒に旅行される方、好みによって、選ぶべきホテルは変わってきます。
- 快適さ・新しさ・癒し重視なら「センチュリーマリーナ函館」
- 雰囲気・港町らしさ・グルメ重視なら「ラビスタ函館ベイ」
自分に合ったホテル探しの参考になりましたら嬉しいです。