我が家はお風呂のイスの山崎実業の商品を使用しています。
水切れがよく、かびにくくておすすめなんです。
風呂に入ってイスがカビていたり、汚れていたらゲンナリしますよね。
我が家はお風呂のイスを山崎実業の商品に変えてから、お風呂のイスのカビに悩まされることがなくなりました!
もちろん数ヶ月ごとに掃除は必要ですが、以前の風呂イスに比べると段違いに掃除の回数が減らせます!
座面の高さも身長に合わせて選べるので、背が高い方や腰痛のある方にもピッタリの高さが見つけられると思います。
お風呂のイスのご購入をお考えの方は参考にしてみてください!
山崎実業のお風呂のイスは2種類
山崎実業の風呂イスは2種類。
- タオル掛けなどに引っ掛けるタイプ
- マグネットで壁にくっつけるタイプ
また、高さもキッズ用含め4種類から選べて、自分に合う高さを選べます。
山崎実業のお風呂のイスがおすすめの理由
山崎実業のお風呂のイスを数年使用していますが、本当に買って良かったです!
おすすめポイントをご紹介します。
浮かせる収納でカビにくい
山崎実業のお風呂のイスの特徴は、浮かせて収納できること。
フックやマグネットがついているので、使い終わった後は浮かせておけます。
浮かせておくことで水切れがよくカビにくい!
また、イスを置きっぱなしにしておくと、床もカビが発生しちゃいますよね。
床に何もない状態で浴室の換気をしておけば、床もカビにくい!
引っ掛ける風呂イスは浮かせ方が3パターン!
我が家は引っ掛けるタイプの風呂椅子を使用(引っ掛けるタイプは脚の種類が2種類あり)
この引っ掛ける風呂イス、浮かせる方法が3パターンあります!
- 物干しやタオル掛けにかける
- シャワーフックにかける
- バスタブにかける
我が家はお風呂が終わった後は、お風呂場にある物干しにかけて浮かせて乾燥しています。
①の物干しやタオル掛けにかけると下の写真のようなイメージ。
②のシャワーフックにかけると下の写真のようなイメージ。
③の浴槽にかけると下の写真のようなイメージです。
お風呂に物干しがなくても、いずれかの方法で浮かせることが可能です。
我が家もお風呂場にシーツなどの大きいものを干すときは、バスタブにかけるなどその時々で浮かせています。
マグネットタイプだと下の写真のようなイメージです。
床に物がないと掃除がしやすい
床にイスを置いていないとお風呂掃除がしやすいです。
お風呂の後の床も乾燥しやすいですしね。
床に何も物が置いていないのも、すっきりとしていて気持ちいいですよ!
高さが4種類から選べる
高さは引っ掛け、マグネットともに4種類から選べます。
- キッズ用(13cm)
- 25cm
- 30cm
- 35cm
我が家は30cm。
最初見たときは「お風呂のイスにしては高い⁉︎」と思いましたが、使ってみると座ったり立ったりが非常に楽ちんです。
私は身長が大きめなので(168cm)ちょうど良い高さでした。
前屈みになった時にぽっこりお腹がつっかえないのも嬉しい笑
身長が大きめの方にもありがたいサイズ展開です!
35cmの引っ掛ける風呂イスは、下のアルミ脚のみになります↓
山崎実業のお風呂のイス、不満はある?
現在使用していて不満は感じていませんが、購入時や商品が届いた時に感じたことをご紹介します。
価格が高い
使用感は大満足ですが、買う時に思ったのはやっぱり価格が高い!
ホームセンターに行けば、安い風呂イスはたくさんありますからね…。
ただ、やっぱりお風呂に入った時に、カビや汚れが目につかないのは気持ちがいいです。
風呂イスを浮かせる方法がたくさんあり、仮に引っ越すことがあっても収納に困ることもなさそう。
いいお値段ですが消耗品でもないので、カビに悩むよりは買ってよかったです。
サイズが大きめ
狭い浴室で使用する場合には、少し大きく感じるかもしれません。
我が家(マンション)の狭い浴室で、風呂イスをおくと下の写真のような感じです。
お風呂の洗い場の半分より少し小さいくらい。
なかなか大きいですよね。
ただ大きい分座った時に座り心地は安定しています。
子供を洗う時に座らせた時にも安定していいですよ。
使用しないときはかけているので、邪魔ということはないです。
山崎実業のお風呂のイス まとめ
我が家で使用している山崎実業のお風呂のイスについてご紹介しました!
山崎実業のお風呂のイスは浮かせて収納できるのが特徴。
イスも床もカビにくく手入れの頻度が減らせます。
次に買うことがあっても山崎実業の風呂イス一択です!
ぜひ参考にしてみてください!
引っ掛けるタイプはこちら↓
マグネットタイプはこちら↓