生活

プレゼントにも最適!充電式カイロ|日本メーカーのおすすめモデル5選

※アフィリエイト広告を利用しています。

日本メーカーの充電式カイロのおすすめモデルをご紹介します。

寒い季節の贈り物にぴったりな充電式カイロ。

一度買えば繰り返し使えて、エコで経済的なうえ、日本メーカーなら安心・品質も保証されていて贈り物にも最適です。

この記事では、日本メーカーのおすすめモデルを厳選して7つご紹介します。

日本メーカーの充電式カイロのおすすめモデルは以下の7つです。

自分が使うのはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。

ぜひ参考にしてみてください!

充電式カイロに日本製はほとんどない

まず、日本製の充電式カイロを探してみましたが、見つかりませんでした。

現在発売されている充電式カイロは、日本のメーカーが企画や設計を行い、製造は海外の工場に委託しているのが一般的です。

「海外で作られているのは不安…」と思われるかもしれませんが、日本のメーカーは保証やサポートがしっかりしています。

ノーブランドの安い充電式カイロを買うよりは、品質管理やサポートがしっかりしている日本のメーカーの充電式カイロを買うのをおすすめします。

日本メーカーの充電式カイロ おすすめモデル7選

日本メーカーのおすすめモデル7選をご紹介します。

日本メーカーの充電式カイロ おすすめモデル

  • エレス「e‑Kairo Carre」
  • HIRO「HKR‑01」
  • Life on Products「両手で使えるシェアカイロ」
  • mottole「MTL-E007」
  • ActyGo「NUQMO」
  • ELPA「NUKUMEL」
  • アイリスオーヤマ 充電式カイロ

エレス「e‑Kairo Carre」

画像引用:楽天

製造メーカーはエレス株式会社、東京都渋谷区に本社を置くメーカーです。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約60×60×22 mm
重さ約64g
表面温度約42℃(使用環境によって変動あり)
使用可能時間カイロモード:約3〜4時間
充電使用可能回数約300回
モバイルバッテリー機能×

「e‑Kairo Carre」は、手のひらにすっぽりとおさまるコンパクトなサイズと軽さが特徴

ポケットや小さなバッグに入れて持ち歩くのにも邪魔になりません。

懐中電灯になるLEDライト付きで、暗い場所で鍵を開ける時に便利ですよ。

デザイン性の高さも好評で、かわいらしくておしゃれなデザインが揃っています。

おしゃれなデザインなので、プレゼントにもおすすめです。

👉 楽天で「e‑Kairo Carre」を詳しく見てみる

HIRO「HKR‑01」

画像引用:楽天

製造メーカーは、ヒロ・コーポレーション、福岡県北九州市に本社を置くメーカーです。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約110×41×31mm 
重さ約119g
表面温度弱モード:約44℃
強モード:約55~60℃
使用可能時間弱モード:約4時間
強モード:約2.5時間
充電時間約3.5時間
モバイルバッテリー機能

「HKR‑01」の最大の特徴は、スイッチを入れるとすぐに暖かくなる速暖性

寒さを感じた時にすぐに使えるのが嬉しいですね。

2段階の温度調整が可能なので、寒さの具合や使用シーンに応じて使い分けができます。

モバイルバッテリー機能付きでスマホなどの充電にも使えるため、スマホの充電が心配な方にもおすすめです。

👉 楽天で「HKR‑01」を詳しく見てみる

Life on Products「両手で使えるシェアカイロ」

画像引用:楽天

製造メーカーはライフオンプロダクツ株式会社、大阪府大阪市に本社を置く日本の会社です。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約96×58×44mm
重さ約175g
表面温度弱モード:約45℃
強モード:約55℃
使用可能時間弱モード:約6.5時間
強モード:約3.5時間
充電時間約4時間
モバイルバッテリー機能

「両手で使えるシェアカイロ」は、2つに分けて使えるため『片方を誰かに渡して一緒に温まることが可能』というユニークなカイロ

一人で使う時には両手を同時に温めることもできます。

木目調のナチュラルなデザインで、プレゼントにもぴったりです。

内側にはミラーがついており、身だしなみをチェックできるのもちょっと嬉しいポイント。

カバンの中で誤作動を防ぐために、電源スイッチはダブルクリックでONにする仕様と細かな工夫がされています

👉 楽天で「両手で使えるシェアカイロ」を詳しく見てみる

mottle「MTL-E007」

画像引用:楽天

製造メーカーはライフオンプロダクツ株式会社、大阪府大阪市に本社を置く日本の会社。

mottoleはライフオンプロダクツ株式会社が展開するブランドの一つです。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約115×70×15mm
重さ約132g
表面温度約45〜50℃
使用可能時間約1.5時間〜5時間(使用環境により変動)
充電時間約5.5時間
モバイルバッテリー機能

「MTL-E007」は、楽天デイリーランキングで1位を取ったこともある人気の充電式カイロ

厚み約15mmと薄型でポケットやバッグに入れやすいコンパクト設計が特徴です。

コンパクトながらモバイルバッテリーの機能もついています。

カラーバリエーションが豊富で、見た目もシンプルでスタイリッシュなためプレゼントにもおすすめですよ。

👉 楽天で「MTL-E007」を詳しく見てみる

ActyGo「NUQMO」

画像引用:楽天

ActyGoは株式会社エープラスの自社ブランドで、神奈川県茅ヶ崎市に本社がある日本の会社です。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約110×70×15mm
重さ約120g
表面温度約45℃、50℃、55℃の3段階の温度調節可能
使用可能時間約2〜6時間(使用環境や温度設定による)
充電時間記載なし
モバイルバッテリー機能

「NUQMO」は3段階の温度調節ができるため「ちょっとだけ寒い…」から「「とても寒い!」まで対応できるカイロです。

厚みが約15mmでかさばりにくく、カバンやポケットに入れやすいのも嬉しいですね。

他の充電式カイロよりも500〜1000円ほど価格が安く、コスパも◎

レビュー特典で1年保証が付くのも安心感があります。

楽天では入荷されるとすぐに売り切れてしまう人気商品です!

👉 楽天で「NUQMO」を詳しく見てみる

ELPA「NUKUMEL(ヌクメル)」

画像引用:楽天

ELPAは朝日電気株式会社のブランドであり、大阪府大東市に本社を置く日本の会社です。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約102×59×24mm
重さ約140g
表面温度約40℃、50℃、55℃
使用可能時間40℃設定時:最長で約9時間
50℃設定時:約6時間
55℃設定時:約4時間
充電時間約3.5〜4時間
モバイルバッテリー機能

「NUKMEL」最大の特徴は40℃設定で最長9時間使用できる点です。

通勤・通学時間が長い方やアウトドアの予定のある方におすすめです。

3段階の温度調整ができるので、寒さの程度によって使い分けができます。

電池残量の表示や保護回路搭載されており、過充電や加熱防止機能など安全性も配慮されています

👉 楽天で「NUKUMEL(ヌクメル)」を詳しくみてみる

アイリスオーヤマ 充電式カイロ オーバル

画像引用:楽天

アイリスオーヤマは宮城県仙台市に本社を置く日本の生活用品・家電メーカーです。

項目
サイズ(縦×横×厚み)約110×67×16mm
重さ約124g
表面温度約42℃
使用可能時間約3〜7時間(使用環境により変動)
充電時間約3時間
モバイルバッテリー機能

アイリスオーヤマの充電式カイロ オーバルは、シンプルで使いやすい充電式カイロです。

複雑な機能はないため、誰でも簡単に使えます

日本の大手メーカーであるアイリスオーヤマの製品なので、安心して使えると言う方も多いようです。

使用環境にもよりますが、最長で7時間使える点も嬉しいですね。

👉 楽天でアイリスオーヤマの充電式カイロを詳しくみてみる

目的別早見表:この目的にはこのカイロがおすすめです! 

用途・相手モデル
とにかく早く暖まりたい!HIRO「HKR‑01」
ギフト向け
デザイン性も重視
エレス「e‑Kairo Carre」
mottle「MTL-E007」
ライフオンプロダクツ「両手で使えるシェアカイロ」
アウトドアにおすすめ(長時間使用可能)ELPA「NUKUMEL(ヌクメル)」
子供や友達とシェアして使いたいライフオンプロダクツ「両手で使えるシェアカイロ」
シンプル機能で使いやすさ重視アイリスオーヤマ 充電式カイロ
エレス「e‑Kairo Carre」
保証あり希望ActyGo「NUQMO」

充電式カイロ|日本メーカーのおすすめモデル まとめ

日本メーカーが発売している充電式回路についてご紹介しました。

日本メーカーが発売している、充電式カイロのおすすめモデルは以下の通りです。

日本メーカーの充電式カイロ おすすめモデル

用途や・速暖性・デザインなど優先したいポイントで選んでみてください!

参考になりましたら嬉しいです。

-生活